スキップしてメイン コンテンツに移動

盆休み

 盆休みが終わってしまった・・ 楽しかったなあ・・・ もう一回くらい盆休みになんないかな? 阿蘇の新大橋。これで渓谷を渡れるのってすごく便利! 高森湧水トンネルは とても幻想的だったなあ。 なんこれ? 涼しかったしさ。 こりゃ何かな? あ、北九州の菅生の滝だ!めっちゃ細い道路を通って行ってみたんだよな。 このあと偶然にウエストうどんでリュウに邂逅したのも滝の精のおかげかもね!

ワードセンス

 年輪やらホームページやらで何かとメッセージを出す機会の多い第3委員会。その委員長の僕はみんなが観たくなる読みたくなる文章を書きたいものだと常日頃思っている。実際には自分の言いたいことが先に出てしまいちっともうまくいかないもんだけどね。ドラマを観ない方に綾瀬はるかの番犬ぶりを熱弁してたり、昨日なんてあったまきた~って話を書きなぐってたりして読者置いてけぼりってこともあるだろう。


そんな僕がほお~と感心する言葉は巷に溢れている。コピーライターみたいな方が作るんだろうけどインパクトがあったり心に響いたりとすごっ!と思わせられちまうんだよな。ぐん会長が言ったルールは自分でつくるってのもそうじゃないかな。


数年前にリュウが言ってた「僕はいいかげんじゃなくて、いい、加減なんです!」ってのもポンとひさを打ったもんだ。理事会での質問をうまく流して煙をまくひょうひょうとしたスタイルは、まあこのくらいで止めておこうってなさじ加減を効かせてるらしく僕が思ってたようなテキトーでいいかげんなわけじゃないそうだ。なるほどね~、いいかげんっていい言葉だったんだと感心したんだよね。


あれ?まただまされてないよね?


で、メッセージ性で実に優れている!と感心した文章がある。北品川駅の張り紙だ。

「多額の現金をお持ちで、息子さんやお孫さんとお待ち合わせのお客さま!! 伝言がございます。駅の事務室へお越しいただき、駅係員にお声掛けください!」


すごくない!オレオレ詐欺のような特殊詐欺対策なんだけど、詐欺って言葉がどこにも入ってないのがミソなんだよな!だまされる人ってのは自分がだまされるはずはないって思いこんでるから、詐欺だ!って伝えても聞いちゃくれない。だけど伝言があるって言えば自ら窓口を訪ねたくなるやん!つまりこの文章を作った人はどうすれば伝わるかを考え、被害者になりそうな方の頭の中を想像した上でベストの言葉を選択してるんだよな。これは伝言というワードセンスが素晴らしい!窓口まで引き寄せれたら第3者の判断と冷静な対応ができやすくなるだろうしさ。


僕もこういうヤツを書いてみたい。だのにやっぱり興味のあることばかりを書いてしまう。今日は本当は昨日のカニ鍋のことを書こうとしていた。道のりは遠い。。。





コメント